・4日寝かした熟成メジナ刺身のカワハギ肝醤油添え。
今回は、柵にさばいてから、キッチンペーパーとサランラップでくるんで冷蔵庫で熟成させました。
カワハギの肝は同じくキッチンペーパーで巻いて、冷凍庫で保存。解凍。
スーパーで買った甘えびを添えて、刺身。
これが意外な発見。
いままで、メジナって淡白な味のイメージでしたが、熟成させるとほんのり甘みが出てきました。
これはメジナのイメージが変わるほど旨かったです。
次回はこの甘みを活かした天ぷらにしてみようと思います。
・カワハギの薄づくり
あっというまになくなりました。
・メジナの兜焼き
あっという間になくなりました。
やっぱ最高。
・メジナ昆布締め
熟成させた刺身の方が素直な味で、昆布締めよりは普通の刺身の方が断然うまかったです。
ものすごく味をつけた感じが出てしまいました。
今回は2時間弱締めましたが締める時間などまだまだ発展途上です。
・メジナ生ハム
前回、生臭かったので、今回はクレイジーソルトを多めにしましたが。。。。今度はしょっぱすぎました。これも発展途上です。
と思っていたら。。。。
しばらく寝かしていたら。。。
旨くなってる!?
つまみに最高かも!?
0 件のコメント :
コメントを投稿