今年初の釣りに行きそびれましたので、久々に釣り道具ネタを。。。
100円ショップによく釣りに使えるものを物色しに行くのですが。。。
現在、愛用しているのは。。。。
「かに用ハサミ」
もともとはカニの殻を切るためのハサミとして販売しているもの。
これを釣りで愛用しています。
糸を切るのはもちろん、魚を締めたり、血抜きしたりに愛用しています。
・このハサミの優れどころは柄の所までステンレス。
これは以前普通のキッチンハサミを購入しましたが、大きな魚の締めるときにプラスチックの部分が割れてしまいました。おかげでこれが2代目ハサミです。
柄の力がかかるところまでステンレスなので、折れる心配がありません。
・なんと、ハサミが分割できます。
おかげで洗うことが容易です。しかも、ナイフ代わりになるという優れもの。
100円ショップで見かける機会があったら検討してみてください。
私も100均にはよく行きます。
返信削除ハサミは勿論ですが、釣った魚の撮影時に使うザル、餌を保存するプラケース、
仕掛を入れるチャック付きビニール袋・・・たまには食器まで。
100円なら錆びても文句はいいませんが、ステンレス製で
しかも分解までできて、ナイフにまで
やってくれますね。
あのザルは撮影用だったのですか(笑)!?
返信削除プラケース、チャックビニール。。。今度、ブログで紹介しようと思ってました(/ω\)。
このハサミの使える度は半端ないっす!!