2013年12月31日火曜日

ウマウマな日(調理編)

肝大漁。

ウマズラハギは肝小さいと聞いていたのですが、逆にカワハギは小さくてウマズラハギの肝の方が圧倒的に大きかったです。

しかも。。。

良い色!

この量は今まで体験したことのない量です。























鍋にぶちこんでウマズラハギ鍋















鍋の締めは、これにうどんをぶちこんで。。。ウマウマ。

さらに次の日はこれにご飯と卵をぶち込んで雑炊。。。。劇ウマウマ。

ちなみに肝は肝醤油で刺身をいただきました。。。。劇劇ウマウマ。


余った肝は凍らせて、後輩の送別会に差し入れで持ち込み。
みんなうまうまと喜んでもらえました。

初めて肝を凍らせましたが、凍らせると保存できて良いですね。

2013年12月22日日曜日

ウマウマな日 in 長者ケ崎(葉山) 2013.12.22


 先週は風が強くて欠航だったため行けませんでしたが、再チャレンジで行って来ました。
 もっちゃんと2人で葉山の長者ケ崎に行って来ました。


 現地に着くと富士山がきれいです。葉山からの富士山はいつ見ても優雅ですね。

 つい、パチリ。

 ボート屋さんの話によると「風が強いので9時か10時頃までになるかもしれないがよいか?今日はそれでも良いという人だけ出てもらってる」とのこと。
 正味2時間ほどになるかもしれず、正直、迷いましたが、ここまでせっかく来たので、出航することにしました。


 ボート屋さんは、今まで行ったボート屋とは違って、釣りポイントなど聞いても説明もあまりなく、ものすごくぶっきらぼうな方。
 救命胴衣も濡れてるし、チャックは全部壊れている。。。

 正直、これが初めてのボート釣りなら戸惑ってしまいそうです。




 さぁ出航だと準備していると。。。

 もっちゃんが長靴を忘れてきたが発覚。

 ビニール袋を脚に巻いてとも考えましたが、危ないとのことなので、しかたなく、もっちゃんは裸足で乗船。
 けども、もっちゃんは寒さに強いらしく、最後まで裸足でいました。
 すごいです。私にはとうてい無理ですわ。

 曳船で沖まで引っ張って行ってもらいましたが、カワハギ狙いですというと根回りに連れて行かれそうになったので、沖ブイにとお願いして引船してもらいました。

 この時期、水深があるところにカワハギが移動しているので沖ブイの方が良いと考えての選択。


この沖ブイ。。。。

アンカーの利かない深くてかなり沖に行ったところにブイが打ってあって、そこにロープをかけてボートを数珠繋ぎにして釣りをします。

手漕ぎボートなのに一切漕がないでボート釣り。
手漕ぎボート釣りというのに、水深も深いところで釣りができます。

さっそく、アサリをとかしながら釣りをスタートです。

針を下ろすと。。。水深は約32m。。
さすがに、なかなか深いです。

。。。。すると。。。もっちゃんに早速、ヒット。
いきなり本命。
ワッペンカワハギです。
さらにもっちゃんにワッペンが続きます。


私のほうは、なかなか釣れなかったのですが、あるときから。。。
ヒットし始めました。

なかなかの引きで結構、大物っぽい引きでした。
おおお!
肝だぁ!と思って引くと。。。

ウマズラハギ!!
しかもなかなかのサイズ。

ウマズラハギは初です。
結構引きが楽しいです。

次はカワハギ。。。と思って始めますが。。。



次もウマズラハギ。
さらに次もウマ、
さらに次もウマ。
となりでもっちゃんがカワハギを釣っているのに私はウマばっかり。

結構引きが楽しめるので、いいのはいいのですが、ここはやはり肝が大きいカワハギを狙いたいところ。。。。









けども、ウマ。ウマ。フグ。ウマ。



とあきらめていたら。。。
ワッペンカワハギ!!
ついにウマ連鎖から抜けたと思ったら次は。。。

いいサイズのカワハギ!!
やりぃ!!と
これが続いてくれと思って続けますが。。。。

次はウマ。
次もウマ。

今日はウマの日のようです。
結局、風も強くなることも無く、最後の2時まで釣りを続けることができました。

今までのボート釣りでは体験できなかった(自分の中では)ものすごい釣果になりました。

アヒルの親子のように最後は曳船で岸まで引っ張ってもらって、一切、オールは漕がない手漕ぎボート釣りな一日でした。



本日の釣果

・ウマズラハギ 6匹(26センチ~20センチ)
・カワハギ 2匹(18センチ・12センチ)
・ワッペンカワハギ 1匹(リリース)
・フグ 1匹(20センチ(リリース))



にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

2013年12月15日日曜日

初欠航 in 長者ケ崎(葉山) 2013.12.15

夏いろんな場所に釣りに行ったもっちゃんと久しぶりに釣行を計画しましたが、風が強くてボートが出船できず、欠航でした。

残念。

どうしようもなく、まったりと1日家で寝て過ごしてました




















にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

2013年12月8日日曜日

葉山手漕ぎクルージング in 森戸海岸(葉山) 2013.12.01

1週間遅れですが、アップします。

 葉山の長者ケ崎のオオモリボートに行こうと電話をかけたら、予約がいっぱいとのことでした。
なので、手前の森戸海岸の葉山釣り具センターに行ってきました。
一人ではさみしいものがあるので、いろいろ声をかけた結果、今回も、小学校のおやじの会の中で釣りに行きたいという方がいらっしゃったので、釣り初心者でしたが、ご一緒していただけるとのことで一緒に行ってきました。

朝6時に葉山に到着して受付していよいよ出航です。









このボート14番に一日、命を預けます。
出航場所は
こんな感じです。

今回は引き船サービス付なので、沖まで船でボートをかるがも親子のように引っ張ってもらいます。

楽ちん。楽ちん。

やまだてで鳥居と裕次郎灯台が一直線に見えて右手に二つ岩があるところがいいそうなので、
二つ岩ってどれ?状態ですが、適当になんとなくボートで向かってアンカーリング。

さぁ。

さっそく。。。。。

アサリの付け方、誘いの入れ方など私のわかる範囲でレクチャーして、
いよいよカワハギ狙います。

結構、あたりがあります。

で、
さっそくかかったのは。。。

来た!
来た!






キタマクラでした。

釣れども釣れどもキタマクラ。。。。
もしくはフグ。。。

なので、ちょい移動して再開です。


。。。。

ネンブツダイ。

スズメダイがダブルとか。

小ささに食べるところが少なそうなので、

さすがの私もリリースです。

そんな中。。。

廻りで爆音。
葉山の海はものすごくにぎわってます。
沖なのに、ボートに、漁船に、クルーザーに、ヨットに、サーファーに。。。
ものすごく混雑してます。

今回初めて見たのは釣り竿を持った水上バイク集団!!
これがかっこよかったです。
はい!17m!と言って魚探を見ながらリーダーぽい人が指示すると、水上バイク集団が一斉に止まって釣りを始めます。しばらくするとまた、集団で移動。。。
水上バイクで釣りってできるんですね。
そんな発想なかったです。

そんな光景に目を向けながらも釣りをやってました。

すると。。。

一緒に来ていた相方に!!
ヒット!

いいサイズのカワハギ!!

ちょっとにおいがありますが、まずはゲット!

私もということで。。。

結構、ビクンビクンあたりはあるのですが、針にかからない。

邪道必殺の2本バリとかも試してみましたが、当たりのみで餌を取られる一方です。

そんな中、くじけずに、がんばりますが。。。
来たのは。。。。


ワッペンカワハギ!

ちっちぇー!!( *´艸`)

かわいいのでリリースしちゃいます。ヾ(*'∀`*)ノ 

こんなのばかりでは針にはかかるはずもありません。

あたりもなくなってきたので、移動ということで、足元でカワハギ集めだ!と思っておろしておいたサビキを上げると豆アジがかかってました。

移動後、さらに、がんばると。。思って沖に出たところ。。。

待っていたのはうねり。

このうねりが前日の睡眠不足も手伝って、船酔いに。。。

最悪です。


なんとか横になったり、遠くを見たりいろいろやりましたが、どうも。。。

気持ち悪いだけで釣りどころではない状態に。。。


しばらく休んでやっと回復。
最後の撤収のための引き船の集合時間に時間が無くなってきたので、集合場所の近くで釣りを再開。

すると。。。。

やっとかかった!!
しかも、でかいで!
これは!!







やっと来ました。
カワハギ17センチ。

まぁ、何も主だった釣果のない中なので、十分、ウハウハです。


その後も続けると。。。

カワハギではないあたり。。。
あげると。。。。

お初でございます。
オニカサゴ。
小さくて通常リリースサイズですが、釣果に乏しく、しかもお初なので今回は持ち帰りです。

最後に移動だとサビキをあげるとまた豆アジがかかってました。










時間が来て、葉山ボートタイムも終了です。
受付の時に、引き船で遅れてきたら置いていきますからと言われていたのですが、本当に容赦なく、集合場所に向かっているボートがいても容赦なく、最後の引き船を出発してたのには驚きました。
置いて行かれた人たちはどうやって岸に戻ったのだろう。。。

引き船はほんまにらくちんですね。
帰りもカルガモ親子のように帰着です。






本日の釣果
・カワハギ 2匹(ワッペン+17センチ)
・オニカサゴ 1匹
・豆アジ 2匹(15センチ)
・キタマクラ・ネンブツダイ・その他チビコイ魚他 7~10匹(リリース)






























にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

2013年11月22日金曜日

初ボート釣りで初肝醤油(調理編)

カワハギはいつものワッペンサイズの調理と基本同じで。。。

頭の部分は皮を剥いで。。。


そのまま、味噌汁にぽぃっと入れて粗汁に。

 ウミタナゴも粗汁にぶちこみました。















身はいつも通り、刺身にして。。。

ただ、今回違うのは。。。

大きいので皮を剥いだ後に薄皮がさらにもう一枚ありました。

これを剥ぐのに一苦労。

あと、一番大きく違うのはやっぱ。。。

肝!

なんてったって、肝もこのサイズ。
今までの一日の釣果分よりも1匹の肝のほうが大きいこのサイズ。
しかも2匹。







なので。。。
肝醤油に初挑戦。

肝を叩いて醤油と混ぜて刺身をいただきます。
これが。。。。

うまいことうまいこと。。。。
うますぎです。
うますぎて、顔がとろけます。


いつも肝は生くさいので敬遠していた娘も、目をつぶらせて口に入れてやると。。。。

うまいうまいとパクパク。

すぐにお代わり要求状態。


 あっという間になくなってしまいました。

これだけでご飯もがんがんいけます。


次に、ホウボウの刺身。

写真を撮り忘れていて気がつくて半分くらい食べた後ですが。。。パシャリ。

歯ごたえ、味、申し分ないですね。

けども、話題としては肝醤油の影に隠れてしまいました。








にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ





2013年11月19日火曜日

初ボート釣りで浸水!? in 金田湾(三浦) 2013.11.17



 金銭的な理由と船酔いの心配の理由から、今まで船釣りは避けておりました。
 しかしながら、前回の投げでの釣果から、カワハギのシーズンも終盤なので、岸壁から狙うにもつらそうなので、誰も教えていただけそうな方とかいませんが、清水の舞台から飛び降りる覚悟で、一人で初ボート釣りチャレンジしてみようと予定を組んでみました。
 すると、子供の小学校のパパさん仲間の方で初心者だけど、釣りに行きたいという方(以下Yさんと呼ぶことにします)がいらっしゃたので一緒に行ってきました。





 朝4時出発でしたが、Yさんに電話で起こされて、出遅れ出動です。
 現地にはとっくに明るくなって6時30分頃到着。

 受付をし~の~
 (駐車料金込みで2人で4700円)
 アミコマセ2キロ、アサリ2パックを買い~の~
 (餌が結構安いのでありがたいです)
 Yさんの仕掛けと15号錘を買い~の~
 (店の方に親切に教えていただきました。)
 無料貸し出しの座蒲団・タモ・バケツ・ザル・救命胴衣を借り~の~
 (タモやバケツまで借りれるなんて助かります。)
 カワハギのポイントを教えてもらい~の~

 いざ、出航!

 。。。。。。

 ボートって向かい合いで座るんですね。(*´-`*)ヾ
 漕ぎ手は行く方向に背中を向けて漕ぎ出します。

 まずは。。。。
 私が漕ぎます。。。
 Yさんに進行方向を指示してもらいながら漕ぎますが。。。

 結構、しんどいです。((( ;゚Д゚)))
 海には目印は少ないのでわかりにくいですが、
 わからないなりにもポイントになんとか到着。

 アンカーをおろそうとしますが、結構、重い。
 しかも、重心を低くしているので体制が大変でしたが、アンカーの紐が荷物に引っかかったりせずになんとか無事、アンカーリング成功!


 さっそく、仕掛けを付けてアサリを付けて。。。
 
 いざ!

 まいります!



 。。。。。。

 しかしながら。。。

 当たりもエサ取りも何も反応なし。

 しょうがないので、アンカーを上げて、もっと沖に移動してまた、アンカーリング。

 仕掛けを落とすも、またまた、反応なし。



 もっと沖にということで、アンカー上げて、移動、アンカーリング。

 これを繰り返すうちに、ついに当たりが!!


 私の竿がぎゅいんと曲がります。

 おおお!
 来たよカワハギ!



 と思ったら、ホウボウ!
 しかもダブル!

 外道でもホウボウは初なのでうれしいです。
 なんてったって、高級魚ですからねぇ~。

 ということで迷わずキープ。

 Yさんにも何か当たらないかなぁと思ってさらに移動しながら続けて、集魚用にアミコマセを撒くためのサビキを用意していたら。。。。。
 Yさんにヒット!
 しかも、ものすごいサイズのカワハギ!
 こんなサイズ、初めて見ました。

 これでお互い、坊主回避です。
 この時点で結構時間が過ぎていました。

 ところで。。。
 トイレに行けないとなると行きたくなるのが人間というものです。
 トイレのたびに岸に戻るのも大変なので、もってきたのが。。。。

 じゃじゃーーーん!!
 牛~乳~パッ~ク~!!(どらえもん風)

 これでボートの中でのトイレチャレンジ!!
 重心を低くしながらも膝立姿勢で後ろを向いてじょぉーっと。。。
 検尿みたいに。。。
 予想に反して結構、面倒は面倒ですが、案ずるより産むが易しで思ったよりは簡単でした。








 で、釣りの方は。。。
 今日はこのまんまの釣果かと思いきや。。。
 コマセの入れ替えのためにカワハギ竿を置こうとしたら、私のカワハギ竿にヒット!
 やっと、初カワハギ!

 
Y氏のカワハギよりも小さいですが、肝パンです。
 ものすごい分厚い。
 しかも、今までの私のカワハギ釣果から言って、申し分のない大きさ!

 イェェェイイ!!
 ヒャッホウ!
 思わず( ´∀`)bグッ!)


 この時はそのあとに待ち構えているトラブルは予想だにしていませんでした。

 
 その後、漕ぎ手を交代して、移動を繰り返すうちにいつの間にかボートがかなり流されていることに気づきました。漕げども漕げども風がきつくて戻れなくて立ち往生状態。
 アンカーを入れなおして戻ろうとしたら、定置網にアンカーが絡んでしまったようで、抜けども引けどもアンカーを上げることができません。
 ボートを潮上側に移動したりいろいろしましたが、アンカーはびくともせず。。。。
 ボートが完全に定置網にひっかっかった状態なので、波がボートの横から直接受ける状態になってしまって。。。。
 ついにボート内に波で海水が入ってきました。
 うおーーー!
 ついに浸水。

 しかも、重心を極力、低くしていても、結構、横波でボートも揺れる。
 結構、ヒヤヒヤもんです。

 どうしようもないので、店にレスキューを呼ぶことにしました。
 店に電話をかけて、状況を報告。

 場所は?と聞かれたので
 なんと説明をしていいか迷いましたが、カワハギのポイントと教えられたところですと答えました。
 服装は?と聞かれましたが、救命胴衣で服なんてほとんど見えないのにとか思いながらも色を答えてました。

 近くに行ったら手を振って合図してくださいとのことでした。

 なので、それっぽい船が見えるたびにずっと手を振っていると。。。。

 しばらくすると店の方がボートでレスキューに来てくださいました。

 定置網にはちかづかないこと、
 かなり沖に出てしまっていること、
 (アンカーが効かない水深のところに来てしまっていること)
 風がかなり出ていること
 (風が強くなってきたら沖には出ない)
 など注意されました。

 なるほど、教訓・勉強になります。

 ささっと、店の人がアンカーを交換してくださいました。

 こっぴどく叱られて強制終了かと思いきや、
 釣りを続けるかと聞かれたので、迷わず続行を選択。
 そうすると店の方がカワハギポイントまで牽引してくれました。

 一時は転覆するかとヒヤヒヤでしたが、気を取り直して、釣り再開です。

 再開するとさっそく、私の竿にヒット!
 。。。ウミタナゴ!

 Yさんもチビカサゴをゲット!

 今日はこれで終了かと思って、誘っていたら。。。
 最後に私の竿に。。。。

 ヒーーーーット!!


 この当たりはまぎれもなく。。。。。

 カワハギ!!


 しかもなかなか、キモパン!

 そろそろ終了時間なので、片づけて帰り始めましたが、陸から沖へ吹く風に押されてなか帰れずもたもたしているうちに店の方が、回収、牽引。。。。

 周りにいた常連さんも回収、牽引。。。。

 で陸に無事、戻ることができました。

 店で釣果の写真を撮ってくれるというので、撮っていただきました。

 初のボート釣行でしたが、トラブルはいろいろとありましたが、ものすごく楽しかったです。
 ボート。。。はまりそうです。

本日の釣果
・カワハギ 2匹(22センチ・23センチ)
・ホウボウ 2匹(26センチ・25センチ)
・ウミタナゴ 1匹(16センチ)





にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

2013年11月12日火曜日

投げカワハギ終盤戦 in 通り矢堤防(三崎) 2013.11.04

多忙のため、かなり遅れてのレポートです。
すいません。。。。。

カワハギを求めて、三崎にまたまた行ってきました。
江の島では惨敗だったので、三崎でリベンジです。
といっても、朝に家族サービスしてからの昼から釣行です。
場所はいつもの通り矢堤防です。

さっそく投げてみますが。。。
さっそく、あたりがあります!

けども、このあたりは。。。。
トラギス!

次も

トラギス!

お次も

トラギスダブル。

もう、カワハギは沖の方に行ってしまったのかなぁなんて、ちょっと想像しながらも、頑張ります。

トラギス。

トラギス。

ベラ。




!?

おお!

この大きな引きは!!

。。。。

20センチオーバーカワハギ!!

を想像しました。。。。。

がっ!


デカベラ

挫けずに頑張ります!


次もなかなかの引き!!
ベラダブル。
















日もそろそろやばくなって来ました。

カワハギはもう無理かと諦めた頃。。。

あたりが。。。
時おり、ばれたかと思うこの引きは。。。。

そう!

まぎれもなく。
あいつだ!!

カワハギ!!!
ゲットだぜ!

しかも。。。

連続でまたまたカワハギ!!

ということで、あいかわらず、サイズは小さいですが、いつも夕方に釣れる、夕方しか釣れないということで、カワハギ坊主は逃れました。

もう、岸壁からのカワハギは難しい季節ですね。
さて、次はどうしようかなぁ。

本日の釣果

・カワハギ 2匹
・ベラ4匹
・トラギス 7匹
・ハゼ 3匹

釣果がそれほどでもないので、一気に。。。












===========調理編===========



 やはりカワハギは刺身とあら汁、ベラは刺身、トラギス、ハゼはカルパッチョでいただきました。


この組み合わせは最強です。
めちゃうまでした。
ごちそうさまでした。

2013年11月6日水曜日

カワハギ坊主 in 湘南大堤防(江ノ島) 2013.11.02

娘のお見送りをした後、昼飯を作っておいてから出発です。
昼近くからの釣行なので近場でカワハギが狙えるところということで、
以前から行きたかった江ノ島の湘南大堤防に行ってきました。

道中、ものすごい大渋滞に巻き込まれながらも、なんとか江ノ島到着。

途中、エサを買うために江ノ島にある釣りえさ店に寄って、状況を聞くとカワハギが結構あがっているとのこと。
堤防右側の高いところから狙うといいらしいが、根が激しいとのこと。

さっそく現地に着きましたが、満員御礼で、右側の高い方は手前側しか空いていません。
なので、手前ではじめようと釣り座を広げました。

釣り前に少し隣の方と話すと。。。
隣の方はカワハギを釣り上げたそうで、5~6匹ワッペンサイズを持ち帰りということでした。
根が激しくて苦労した。。。という話でした。

さっそく私も第1投!
さっそく当たりがあるにもかかわらず
いきなり、根掛かり。
しかも、力糸から先、全部もっていかれてしまいました。

そのあとも何度もトライしますが、ものすごい根です。
のきなみ力糸ごと持っていかれます。

力糸結ぶのにも飽き飽きしてきたので、シーバスショートロッドで胴付仕掛けで真下を狙ってみます。
早速、仕掛けを落として、結構竿先をぐいぐいひっぱるアタリはあるのですが、どうも針掛かりしてくれません。
かけるためにいろいろやってみましたが、どうもかかってくれません。

そうこうしているうちに周りでは、カワハギがぽんぽんと釣れている様子です。
ものすごーーーーーーーーく
悔しいですが、こういうときは、どうしようもありません。

投げても根掛かりがすごいので、
これでは力糸が何本あっても足りないので、いつも投げで使う細いPEラインと力糸のスプールから、
カゴ用の太めのナイロンをまいたスプールに変えて、
軽めのおもりに変えて力糸なしで投げることにしました。
しかも、釣り座が空いてきたので、移動しながら投げてみると、相変わらず根係しますが、すこしましになりました。

最後まで続けますが、暗くなってきてエサがなくなったので終了。
納竿です。

坊主。

イソメを江ノ島の魚たちにプレゼントしてきた1日でした。
カワハギの魚影は濃いが、1500円の駐車場代とあの道中の渋滞を思うとあんまりリベンジも、もう、いいかなぁ。。。

2013年10月31日木曜日

カワハギ狙いのはずがアジ購入(調理編)

先々週の書き残しですが、途中まで書いていたのでアップします。 釣果に乏しいのでとてもご飯に足りないのでアジを買ってきました。
釣るアジと違って売ってるアジは沖合のアジなので、ものすごく大きいのに132円。
安いですね。

アジは、刺身となめろうにしました。
当たり前ですが、釣るアジと違って血抜きしてない。 しかも、水っぽい。 改めて釣った魚の鮮度の良さを実感。 買う魚では味わえない味を堪能できてるんですね。 あと、カサゴは刺身にして、頭の廻りとヒレの廻りの身を食べれるように、頭とヒレを焼いて盛り付けました。
キスも刺身にして

カワハギは。。。。。なぜか、カルキ臭い。
しかも今回は、全部。

どうも、臭いがきついので、臭い抜きのために氷水や牛乳につけたりましたが、臭いが取れないので、すべて、塩焼きにしました。
肝まで臭いがついているので、肝は表面を焼いてみました。

それで、できたのがこれ。



 キスの刺身はアジなどと比べてあっさりしすぎているので、刺身の場合はカルパッチョなど何かひとひねりないと寂しい味に感じました。

 カサゴのカマの部分の身はものすごくおいしかったです。


 カワハギは塩焼きにしても臭いが抜けず、肝も焼いても臭いが抜けず、不評に終わってしまいました。
ちょっとトラウマになりそう。この臭い。。。。。

ごちそうさまでした。


2013年10月29日火曜日

カワハギ狙いがウミタナゴデー in 三春町岸壁(横須賀) 2013.10.27

ふらふらと入ったタックルベリーの店員さん曰く、

カワハギが横須賀の三春町岸壁で数時間で5匹も釣れて、
もう、カワハギの肝にも飽きたとのこと。

こんな話を聞いたら、行くでしょ!ってことで行ってみました。
子供たちの見送りのため早朝に家を出ることができず、出遅れて11時現地到着です。

廻りの聞き込みでは
「ベラベラ入れ食い」
「カワハギ早朝のみしかもワッペン数匹」
「先週はカワハギ釣れたが今日はカワハギはダメ」

ですが。。。
4本針の胴付仕掛けに
イソメをつけて第1投!
真下にぽちゃり。

。。。。
。。。。
。。。。

何度もエサを取られ続けます

そして、いよいよ。。。。

!?

きました!

きました!

かわいいカワハギちゃん!?
ではなく
プチウミタナゴ!

今日は君じゃないんだよ~
リリース!

。。。。
。。。。
。。。。


!?

きました!
きました!

かわいいカワハギちゃん!?
ではなく
プチウミタナゴ!(ちょいサイズアップ)

今日は君じゃないんだよ~
リリース!

。。。。
。。。。
。。。。


!?

きました!
きました!

かわいいカワハギちゃん!?
ではなく
プチウミタナゴ!(さらにちょいサイズアップ)

リリース!

。。。。


!?

きました!
きました!

かわいいカワハギちゃん!?
ではなく
ウミタナゴ!(さらにさらにちょいサイズアップ)
サイズが微妙ですがカワハギより前に海水を汲むのもなんなので、
リリース!

ウミタナゴしか釣れないので、しょうがなく、今度は投げで挑戦。
うぉりゃー!と投げて探るも。。。。

根がかって力糸から先、ロスト。

めげずに、さらに投げると。。。
なんか、重い。

おお!
カワハギ!!
そうそう!こうやってふっと重くなったりするんだよね。。。。
って思いながらリールまいてみると。。。。
ウミタナゴ!!
ムカッ( ̄∩ ̄#

もう、いい加減ムカついたので持ち帰りです。

どうやら今日はウミタナゴデーのようです。

しょうがないので、また、胴付に変えて狙いますが、
。。。。。。。

ちょい当たり!!
ちょと重くなりました!!
これはこれは!ワッペンカワハギちゃん!
と思ってあげてみると。。。
こいつ。。。




つっぱりリーゼント!

毒と勝負する元気はないので、リリース!

気を取り直して。。。。


また、かるーい当たりが。。。。

まさか。。。。。。

はい!期待を裏切らず、リーゼント2号!!

ムカッ( ̄∩ ̄#

はいはい。
場所移動っす。

ねばりましたが、あとは
結局、変な色のハゼとキュウセンしか釣れず、
胴付仕掛けも錘ロスト、
投げも力糸から先ロストで夕マズメを迎える。

しょうがないので、エギング初挑戦!

がんばりましたが、エギングも根掛かりでロスト!

やる気もロストしたので、
納竿です。







本日の釣果
・ウミタナゴ 5匹(うち4匹リリース)
・ハオコゼ 2匹(全部リリース)
・キュウセン 1匹
・ニシキハゼ 1匹




にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ








2013年10月23日水曜日

浮きフカセ教室(調理編)

今回は、浮きふかせ釣りで大物と行きたかったですが、結局、カワハギ狙いの投げ釣りをやってしまい、ご飯としては釣果に乏しいところですが、先生が釣ったものを全ていただいたので、ご飯として十分成立する量でした。

先生が釣ったものは、特大キュウセン5匹、チャリコ1匹、ウミタナゴ1匹、他小物たち。
さらに、まわりのおじさんが釣ったアイゴも5匹貰ってますので。。。


まずは、アイゴですが、前回同様、現地ですぐに毒のあるヒレを切って、内蔵を出して捌いて持ち帰ったのですが、どうも、5匹のうち2匹は臭いがきつい。
なので、タンドリー風の味付けをしてみました。

トマトケチャップとカレー粉などをまぜて、アイゴを3枚に下ろしたものを混ぜ合わせます。
すると。。。

あの独特のアンモニア臭が消えました!!

カレー粉の威力は絶大っす。
のこりのアイゴは刺身にしました。

すると、できて盛り付ける度に子供たちにパクパクと食べられてしまいました。





肝心のカワハギはというと。。。
肝は今回はこのくらい。。。。
まずまず。

次に3枚に下ろして刺身にしました。
ただ、今回は醤油ではなくポン酢をつけるように指示したところ、子供たちに馬鹿ウケ。
あっというまに全部食べてしまいました。

もみじおろしを試そうと思ったときには、カワハギ刺はどこにもありませんでした。(^-^ゞ

かなりうまかったそうです。
今回はそれに加えて。。。




フグと言えばてっさとてっちり。
ということで、カワハギの鍋代わりにカワハギの頭をそのまま味噌汁の具にしました。

いつも粗汁は骨が多くて子供たちのクレームが多かったのですが、今回はなぜか、うまいうまいと味噌汁嫌いの娘までおかわりする始末。。。。相当うまいらしい。

らしいというのは、子供たちに全部食べられたので、私は全く試食もできずでした。

つぎに大漁のキュウセンは刺身にしました。
今回は、3枚下ろしの後にしっかりと中骨も取り除きました。

すると。。。
やっぱ、うまい。
もちもちとした食感が絶品。

いかに冷やすかがポイントなのかも知れません。
キュウセンの刺身は三崎で以前仕掛けをいただいた親切な方のオススメだったのですが、これならオススメ理由がわかりますね。
うん、うまいっす。


つぎに、デカキス、トラギス、ハゼ。
これらは、淡白な味なので、今回はカルパッチョに挑戦。

まずはレタスを千切りしてその上にキス刺身を並べます。
それに酒を熱してそこに醤油と梅擦り身のチューブを入れてそれをまぜてソースのできあがり。
そのソースとオリーブオイルをかけて完成。
これはものすごくあっさりしていますが、私好み。
子供たちには受けはよくなかったですが、私的にはどストライク。

また、食べたいと思う一品です。

あとはチャリコは刺身で賄い飯で私のご飯専用に(^-^ゞ。

ウミタナゴは淡白な味なのでなめろうにしてみました。
そしたら、ネギを入れすぎて、しかも味噌が切れていたので、赤みそでやったら失敗。
ウミタナゴは刺身もいまいちなので、なにか美味しい調理方法を考えねばですね。

ところで、カワハギの肝は食べると全ての苦労が吹っ飛びますね。
食べる前はそろそろ違うターゲットをと考えるのですが。。。。
食べた瞬間、また食べたくなる。。。
完全にカワハギの肝の虜です(^-^ゞ。


ごちそうさまでした。